2010年11月14日
さるぼぼ人形焼きベビーカステラ


前回UPの「ライブレポ」より更に古ぅぅ~~~いネタなんですが・・・・

いつのネタ?・・・・・・って聞かれると・・・・・
秋の高山祭ん時・・・・・・

祭も終わった次の日、宮川朝市を久々にうろついていましたら・・・・
こんなの発見!!

Σ(゜ё゜)なぬ!! さるぼぼ人形焼きぃぃぃ~~~!

よく見るとベビーカステラ大の大きさ!!

作り方も縁日のとかの香具師のベビーカステラと同じ!



結構みんな買ってました。


一袋500円

ワシも買って さっそく国分寺通りのあねさ茶屋「藤友屋」へ。
ながちか : ( ̄δ ̄#) ほぉー、もっとデッカイさるぼぼ人形焼きは聞いたことあるけど
このちっさいサイズは初めてだな・・・・食いやすそう・・・。
さるぼぼっちゃワシらひだっちのライバル・・・
こいつを食ってライバルに勝つ「験担ぎ」だ!
ムシャムシャムシャ・・・・・こりゃ甘くて美味ぇ!!!

そして・・・・・・・・・・・・・・

よろく : って、「土産話」はいいから、ちゃんとホンモノの土産もって来いよぉ~~~!!!!
バルド : ながちか、自分だけ食ってくるとはナニゴト? またオマエ行ってミンナの分買ってきな!
ながちか : あ゛~~~あ゛~~~聞こえない・・・・!(なんだよ!自分らだって買ってこないクセに!)

宮川沿いの朝市で焼いて売ってましたよ!
ゼヒ朝市に出かけて行って「さるぼぼ人形焼き(ミニ)」を買って食べてみて!!
オヤツに丁度いいのである!!!
スポンサーリンク
Posted by (  ̄∀ ̄ )にやりねも at 20:51│Comments(0)