スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年08月28日
写真UP!


先日記事にしました
飛騨の里でのイベントライブの写真をようやくアップします。

って・・・・・・・遅い?

すいません・・・・いろいろと時間がかかっちゃいまして・・・・

まずは


いつも楽しいバンド!!見てるこちらをノリノリにさせてくれます。

(写真クリックでUPサイトに飛びます)
そして


前回は許可頂いてなかったのでUP出来ませんでしたが、OK頂いたとかで今回UPします。
実力者揃いのこのバンド、面白い曲やってました!あのジャンルなんていうのか?

ラピスさんは大きな写真のUP OKもらってませんので、頂きしだい追加でUPします。
とか言ってたら・・・・・・


サッソクLAPISさんから連絡来たぁぁーーーーー!!!!

UP OKとの事で写真アップします。


前回も書きましたが、Voのayakoちゃんの歌声が心地よいです。オリジナル曲もいいッスね!!!
UP許可頂いた皆様、ありがとうございました。 次回もヨロシク!

Posted by (  ̄∀ ̄ )にやりねも at
11:00
│Comments(6)
2010年08月25日
その日は


皆様、まだまだ



22日は飛騨の里でイベントが行われました。
イベントの催しでライブ演奏があるのですが
それにカリアゲ・ハンサム・ボーイが出るとの事で見に行ってきました!

池の横に設置されたステージがあり・・・・
ソコでは舟山太鼓の方が太鼓を披露!!!


・・・・

てか、バンド演奏もこのカンカン照り


・・・・
違いました・・・・・・

バンド演奏の場所は 入口入ったとこを右側に上がって行った




そしてイベントのプログラム

( (ーー; ムッ!右の怪しい人物はっ??!! )
バルド : 後ろに見える池の横の通路では食いモンの店が並んでたゼッ!

バルド : オレ様たちはフランクフルトとポテトフライを食べたゼッ



バンド演奏は12時40分から開始!!

カリアゲはトップバッターで



いつ聞いても楽しいバンド!! 良かった~~~




続いてのバンドはLAPIS



vocalのayakoちゃんの歌声が心地よかったッス

他にも食べられません Do Not Eatさん(許可もらってないので写真アップ無し)、B.B.Soul Revueさん(許可もらってないので写真アップ無し)など 7バンドが演奏したのですが
ワシは帰りが遅くなるため、B.B.Soul Revueさんまでしか見られませんでした。
この日もとても暑かったのですがホントに楽しい1日を過ごさせてもらいました。
カリアゲのメンバーの皆さん、ホントにありがとね!!!

次もまた見に来ます!ヨロシク!!!

ライブの詳細写真はまた後ほど・・・・・・・


オーナーメールをお願いしてましたA様、メールヨロシクお願いしまする~~~

Posted by (  ̄∀ ̄ )にやりねも at
00:22
│Comments(10)
2010年08月17日
SUSHIRO


もう何日か前になるのですが
親類がお盆の仏壇参りにきまして・・・・
昼作るのメンドーって事で国22号(名岐バイパス)沿いの
スシローに行く事に・・・・・・

でもその時12時頃で、しかもお盆休み中ってんで混んでるのが分かりきっていたので
時間をずらせと提案。
そして1時過ぎに行くことに・・・・(腹が減っているのでそぉは待てんって事で・・・)
言ったら案の定混み混みっ!!!!!

席の予約をして暫く駐車場の車の中で待つ事に。
7人で行ったのですが、2つテーブルを隣どうしでは取れなかったのでバラバラに分かれて座る。
昼時で混んではいますが、逆にコンベア上の寿司がはけるのも早いので
わりかし時間の経ったモノはない。

105円の安っっっすい寿司とはいえ、美味しかったです。

















よろく : オイラお供して来たワケだが・・・・・
こうして見るとねもちんイカ系結構頼んでるな・・・。よほどのイカ好きか?
下から3段目の寿司は新メニューらしく、左がお好み焼き寿司、右がナスカレー寿司だって!
Posted by (  ̄∀ ̄ )にやりねも at
20:09
│Comments(6)
2010年08月16日
城好き


先日本屋にてこんな雑誌を購入。

一個人 戦国武将の城入門
城好きだがあまり詳しくないワシにはピッタリな本

地元の名古屋城・犬山城・小牧山城・岐阜城などには何度か足を運んでいますが
それ以外にはあまり見に行った事がない・・・・・・

ぜひ行ってみたい城は・・・・姫路城・松本城・高知城など。
姫路城は現在外観修復の為スッポリ覆われており、外から天守閣を見る事が出来ないらしいので

表紙になっている松本城をぜひ見てみたいです。
先日TVの美の巨人でもやっていたので見られた方もいると思います。

バルド : ねもちん、小さい頃から城好きなクセにニワカであります。

ふーん・・・松本城に行ってみたいのか・・・・
でもオレ様は以前エライ目にあってるから同行拒否!!!

小っさい犬山城でもあーなのに、こんなデケーとこから落ちたら一巻の終わり!
しかも真下は水溜まった掘りだし・・・・



バルド : 次~~~・・・・そうだな・・・・よろく!オマエ行けよ!!!!
よろく : おことわりしますっ!!!
バルド : ちぇっ・・・・・しゃーねーな・・・・じゃ・・・・

バルド : じゃ、今ここにいるヤツラでだれか・・・・・

全員即行後ろを向いて拒否!!!
バルド : むっきぃぃぃぃーーーー!!! オマエら全員拒否かーーーっ!!!!


よろく : 心の中・・・( ´,_ゝ`)プッ・・・・アレ見たらみんなそーなるよな・・・・

Posted by (  ̄∀ ̄ )にやりねも at
11:49
│Comments(2)
2010年08月15日
8月15日


今日は8月15日
終戦記念日です。
昭和20年の今日 正午、昭和天皇の玉音放送がありました。
「朕深く世界の大勢と・・・・・」 とか、「耐え難きを耐え、忍び難きを忍び・・・」
と言う部分しか頭に無いのですが いったい陛下はどんな事を言われていたのか知りたくなり
丁度良い機会だと思いネットで現代語文に直したものを拾って読んでみました。
終戦の詔書 (玉音放送) 現代語文
私は深く世界の大勢と日本の現状について考え、非常の手段によってこの事態を収拾しようと思い、忠義で善良なあなた方臣民に告げる。 私は帝国政府に米国、英国、中国、ソ連に対してポツダム宣言を受け入れることを通告せしめた。そもそも日本国民の安全を確保し世界の国々と共に栄えその喜びを共にすることは、私の祖先から行ってきたことであって私もそのように努めてきた。先に、米国・英国二国に宣戦を布告したのも、我が帝国の自立と東亜の安定を願ってのものであって、他国の主権を侵害したり、領土を侵犯したりするようなことは、もちろん私の意志ではない。
しかしながら、戦闘状態はすでに四年を越え、私の陸海将兵の勇敢な戦闘や、私の官僚・公務員たちの勤勉なはたらき、私の一億国民の努力、それぞれ最善を尽くしたにもかかわらず、戦争における状況はよくならず、世界の情勢も我々には不利に働いている。それだけではない。敵は、新たに残虐な爆弾を使用して、何の罪もない多くの非戦闘員を殺傷し、その被害はまったく図り知れない。それでもなお戦争を継続すれば、最終的には日本民族の滅亡を招き、そして人類文明おも破壊することになってしまうだろう。そのような事態になったとしたら、私はどうしてわが子とも言える多くの国民を保ち、先祖の霊に謝罪することができようか。これこそが政府にポツダム宣言に応じるようにさせた理由である。
私は日本とともに終始東亜の植民地解放に協力した友好国に対して、遺憾の意を表さざるを得ない。帝国臣民にして戦場で没し、職場で殉職し、悲惨な最期を遂げた者、またその遺族のことを考えると体中が引き裂かれる思いがする。さらに戦場で負傷し、戦禍にあい、家や職場を失った者の厚生については、私が深く心配するところである。思うに、これから日本の受けるであろう苦難は、大変なものになる。国民たちの負けたくないという気持ちも私はよく知っている。しかし、私はこれから耐え難いことを耐え、忍び難いことを忍んで将来のために平和を実現しようと思う。
私は、ここにこうして国体を守り、忠義で善良なあなた方臣民の真心を信頼し、そして、いつもあなた方臣民とともにある。もし、感情的になって争い事をしたり、同胞同士がいがみあって、国家を混乱におちいらせて世界から信用を失うようなことを私は強く懸念している。 国を挙げて一つの家族のように団結し、子孫ともども固く神国日本の不滅を信じ、道は遠く責任は重大であることを自覚し、総力を将来の建設のために傾け、道義心と志操を固く持ち、日本の栄光を再び輝かせるよう、世界の動きに遅れないように努めなさい。あなた方臣民は私の気持ちを理解しそのようにしてほしい。
大東亜戦争以降 日本は戦争をしておりません。
出来ればこれからも戦争の無い平和な日本であってほしいと願います。
日本を愛する日本人としての誇りをもって。
Posted by (  ̄∀ ̄ )にやりねも at
21:13
│Comments(0)
2010年08月02日
中日夏のカーニバルでPJY


31日の土曜日、
市民広場で行われた、第51回 中日夏のカーニバルのライブに行ってみました。

お目当てはPJY

次の8/1(日)も演奏をした様なのですが、
ワシは愛知県人でしかも次の日仕事があるので
こちらは断念・・・・・・・


31日の方は和テイストって事で日本語の歌を歌っておじゃりました。

ワシ、音楽に付いての知識など塵ほども持ってないのですが

そんなワシでも楽しませてくれるPJYさん。

えぇなぁ~~~、PJYって。



毎回ありがとうございます。










そうしてまた 次のLIVEも期待してしまいます。
また観客として仲間さしてな~~~


Posted by (  ̄∀ ̄ )にやりねも at
21:56
│Comments(6)
2010年07月28日
限定品と聞くと・・・・


某宅へお土産に持っていったモンシュシュの季節限定ロールケーキ

オレンジとヨーグルトのロール
ハーフサイズをお土産に買ったのだが・・・・・
季節限定!!とか言うもんで・・・・・
ワシもひとつ食べたくなった・・・・・・



は・・・・・
入っていた箱


で、



基本の堂島ロールの生クリームの中に、ヨーグルトとオレンジが入っている。
ヨーグルトの風味とクリームが合わさって美味しいまくり!!!!

店の近くの路上パーキングに

時間も勿体なくそこで即食い

(路上パーキングは60分300円・・・・なのに買う時間なんて10分も無い。時間余りすぎた・・・・

即行食べたっていうのもありますが、
メッチャ美味しかったです。


でもコレ、7月31日で終わりなんだってヨーーー

8月はまた別の限定が出るって。
名古屋に行かれる用事のある方、
事前に予約して美味しいロールケーキを購入してはいかが?



モンシュシュ・名古屋伏見店
追記・・・・

以前は堂島ロールのロングサイズしか予約出来なかった様ですが
今はどのロールケーキもロング・ハーフとも予約出来るみたいです。
Posted by (  ̄∀ ̄ )にやりねも at
22:10
│Comments(9)
2010年07月25日
ひさびさの移動居酒屋大盛況。


昨晩、ひっさびさ~~~の移動居酒屋が開催されました。


前回までの場所と変わり、今回は新しい場所にて・・・・

またまた今回も参加の皆様による持ち込み料理のオンパレード!!!
どれも美味しくて嬉しい悲鳴でありました・・・・・。


美味しい料理ばかりで腹がはち切れ寸前!!!!

























よろく : 今回オイラも参加したのさ。 ココさんのプリンちゃんはオイラの大好物!!!
料理が並べられたテーブルはまるで「美味しいWCのフィールド」やぁ~~~!!!
てか・・・・・ オイラの出番が少なくないか・・・・????(怒
今回も美味しい & 楽しい 移動居酒屋の宴会でした!


主催者のまかゆれねーさん&ドリーさん そして参加された皆さん
楽しい時間ありがとうございました!!!!

今回差し入れして頂いた、ぶーさん、カリアゲリーダーとおるくん、まさえさん ありがとうございました。

ライブが終わってから遅くに

次回は最初から参加してねん

これは次回も期待せねばなりませんっっっっっ!!!!

こ・・・・これは次回の開催への催促かっ・・・・??


Posted by (  ̄∀ ̄ )にやりねも at
16:29
│Comments(10)
2010年07月11日
Table


ある家具職人の人から
一宮市の「こだわり工房すえひろ」という家具屋さんに
製作したテーブルを納品するので見に行くように!

と言う指令を受けました。

先々週の週末に納品された様なのですが
ちょっと行けなかったので先週の土曜(昨日)に行きました。




店の奥の方にはいくつも一枚板の立派なテーブルが並んでおり、
どれも数十万円の値札が!!!!

壁際には大きな一枚板が何枚も立てかけてあり、どれも数十万!!!

その中に家具職人の作ったテーブルも置いてありました。
それがコレ!!!



自分のイメージだともちっと小さいかと思いきや結構立派!!!

お値段を聞いたところ、結構な値段でした。
他にも家具職人(ツバメのサトシくん)の作品は無いかと訪ねたところ、
ある!!
との事なので見せてもらう事に。
それがコチラ!!!

梨の一枚板のテーブルなのですが、これがまたイイ!!!

木の色といい、木目といい、手触りといい・・・・・マジお金あったらほしい!!!
もち!こちらも結構なお値段でした。
お供のよろく曰く・・・・
よろく : こーーーーんな上質なテーブル、ねもちんには勿体な過ぎ!!!
ワシとしては、パソコン置けるくらいの小さなテーブル(デスク)がいいなと思っておりまして
丁度よさげなテーブルもありましたが・・・・・・・・・

やっぱり値段がネックでした。(9万円くらい)


そのうちお金貯めて家具職人に作ってもらおうかな・・・・
でも一枚板なんて高すぎるな・・・・・

Posted by (  ̄∀ ̄ )にやりねも at
22:48
│Comments(8)
2010年07月10日
たいていは・・・


ワシはたまに

最近のつまみは グリコのCRATZが多いです。
その中でもペッパーベーコン味が好み・・・。

今回の発泡酒は白クマがCMしている ICE LAGER

よろく : これがICE LAGERか・・・・ これ知ってる、 あの白クマが宣伝してるヤツだよな・・・。

よろく : おいらも・・・・
ICE LAGERが飲みたいっ!
ICE LAGERが飲みたいっ!
ICE LAGERが飲みたいっ!
ワシ : それ、あのCMの白クマのマネ?・・・・・・・

よろく : ICE LAGERが飲みたいっ!
ICE LAGERが飲みたいっ!
ICE LAGERが飲みたいっ!
ワシ : わ・・・・・わかったわかった!!! ちょっと飲ましてやるよ!


よろく : やったね!!


ゴキュ ゴキュ ゴキュキュッ!!

ワシ : わーーっ!!!よろく、飲み過ぎ!!!!
よろく : ぷはぁぁぁ~~~っっっ!!! 旨かった・・・・。


ワシ : あっ!!!!

か・・・・・空になってる・・・・・・・・

Posted by (  ̄∀ ̄ )にやりねも at
11:13
│Comments(2)
2010年06月14日
すでに忘れた頃に・・・・・・・・・・・ 「勿忘草」を。


みなさんは覚えておいでだろうか?
一週間前クレアトゥールさんで行われた
Forget Me Not (勿忘草)というLIVEの事を。

なんちゃって・・・・・あのライブ関係で一番遅くレポをUPするワシ。

え゛ぇ゛~~~!今頃??!!
とか言わない様に・・・・


さ・・・さて
気をとりなおしてさっそくレポを。
今回は3つのバンドの共演によるアコースティックなLIVEでございました。
ツバメ
ガタパンゴ
LOVE BUTTERFLY
の3バンド


国分寺の通りで路上ライブを毎週やっているのでご存じの方もいると思います。爽やかデュオ







MCも(以前よりは)良かったです!

続いて・・・・


結成されて1年だとか。
ちょこちょことアチコチでライブ演奏されてます。
先日もグリーンホテルさんの

DEPAPEPEのコピーをされているバンド。


















『チャンス到来』ではじゅんさんがボーカルとってました。唄うのは何やら20年ぶりだとか!















すぐりんはツバメの二人に「面白いこと言ってね


コブクロの『赤い糸』、SMAPの『セロリ』などをコラボ
今回のアコースティック・ライブはすぐりんとツバメが2年越しで暖めてた企画。











アコースティックなライブっていいですね!

こういうライブ、またやってほしいです。
今回も楽しい時間ありがとうございました!!!!



Posted by (  ̄∀ ̄ )にやりねも at
00:35
│Comments(6)
2010年06月06日
♪チローーール、チロルチロル!!!♪


昨日はすぐりんのLOVE BUTTERFLY主催LIVE
Forget To Not
をみる為に高山入り~~~

昼食をどこに行こうか迷ってましたが
ツバメのサトシくんオススメの
飛騨清見カレー屋 チロルにしました。
メールで場所を聞いてさっそく行くことに・・・・・
道の駅・ななもり清見を通り越して左にオレンジの看板が見えてくるって事でひた走ると・・・・・・


あっ!あった!!!

けど・・・うわっ! 川向こう!!!!

お店のちょい手前と、お店を通り越した先に橋がありますのでそれを渡ってチロルさんへ。
お店を越した先の橋の方が広いのでソチラを渡るのがオススメです。







テラスにもテーブルあり





何品かのうちから2品選べます。その日によって内容も変わるとか。


春雨の中華サラダと スモークチキンにルバーブのジャム添え



バルド : こりゃまた・・・・よだれがでちゃうほど美味しそうダナ。



バルド : ほぅほぅ・・・・いろんなデザートがいっぱいありますな!
どれもスッゴイ美味しそう~~~
焼き菓子やプリンなども豊富!
しかもお持ち帰りも出来てお土産に便利!






バルド : ねもちんは飛騨リンゴのジュースをたのんだぜっ!





ゼヒ皆様、チロルさんに足を運んでみて下さい、きっと満足されると思います。

欧風カレー工房チロル
電話0577-68-3733
営業時間11時半~16時
水曜日お休み
HP http://tirol-curry.com/

Posted by (  ̄∀ ̄ )にやりねも at
14:40
│Comments(11)
2010年06月05日
2010年06月01日
今週末は『Forget Me Not』


今週末の6/5はコレ!

Forget Me Not
Date : 2010年6月5日(sat)
A t : クレアトゥール
Time : 19:00 open 19:30 play
Band : ガタパンゴ・ツバメ・LOVE BUTTERFLY
Ticket : ¥1,000 (1drink込)
Date : 2010年6月5日(sat)
A t : クレアトゥール
Time : 19:00 open 19:30 play
Band : ガタパンゴ・ツバメ・LOVE BUTTERFLY
Ticket : ¥1,000 (1drink込)
皆様ぜひ足をお運び下さいませ!
今回のライブは




よろしくお願いいたします!!!

Posted by (  ̄∀ ̄ )にやりねも at
22:47
│Comments(12)
2010年05月16日
宮崎畜産農家崩壊
宮崎で起きている口蹄疫に感染した牛豚が8万頭を超えるという。
そして遂に種牛まで被害が出た。
最初の被害が出て1ヶ月が経つというのにまだ拡大の恐れがある。
政府(民主党)ははたして本気で抑える気があるのだろうか?
それともこれを機に国を潰す気であろうか?
宮崎畜産業の崩壊だ。
宮崎牛のブランドもなくなる。
40年かけて作り上げたものが一瞬で無に帰す。
はたして飛騨牛は大丈夫か?
宮崎の畜産農家の思いを切々と訴える江藤拓衆議院議員
追加YOU TUBE
そして遂に種牛まで被害が出た。
最初の被害が出て1ヶ月が経つというのにまだ拡大の恐れがある。
政府(民主党)ははたして本気で抑える気があるのだろうか?
それともこれを機に国を潰す気であろうか?
宮崎畜産業の崩壊だ。
宮崎牛のブランドもなくなる。
40年かけて作り上げたものが一瞬で無に帰す。
はたして飛騨牛は大丈夫か?
宮崎の畜産農家の思いを切々と訴える江藤拓衆議院議員
追加YOU TUBE
Posted by (  ̄∀ ̄ )にやりねも at
18:12
│Comments(1)
2010年05月11日
高山セントラルホテルって・・・・?


6/5(土)の宿泊予約をしようと
高山セントラルホテルさんのHPを開けようとしたら・・・・・!

ななな・・・・・
無くなってる!!!


で!
確認しようと電話したら・・・・・

この電話番号は現在・・・・・

え゛え゛え゛ぇ゛ぇ゛ぇ゛~~~~~~!!!!
もも・・・・もしかして
ホテルの営業を止めてしまったのでしょうか?
知っている方、情報下さいませ・・・・・


あそこ色々と都合良かったのになぁ・・・・・・。
Posted by (  ̄∀ ̄ )にやりねも at
23:11
│Comments(2)
2010年05月08日
国歌 「君が代」は愛の歌


ひだっちブロガーの皆様、
日本国国歌 君が代が愛の歌って知ってました?
普段から耳にしたり、歌ったりしている君が代の歌詞の意味って知ってますか?
君が代の歌詞は古く、初見は 905年の古今和歌集だそうです。

なんと!1000年以上も前なんですね!
世界最古だとか!!!!

元の歌は古今和歌集の 賀歌(がのうた)に出てくるそうで、
賀歌とは長寿を祈る歌だそうです。
わが君は、千代にましませ さざれ石の いはほとなりて 苔のむすまで
これが原歌。
で意味は
私の敬愛する人よ、千年も八千年も、小さな石が巨岩となって、さらにその表面を苔が覆うようになるまでの永い歳月を、どうか息災でいて下さい
「わが君」 とは天皇の事ではなく、私の大切な人と言う意味です
愛する人を大切に思う歌なんですね!


この歌詞の出典と意味を知り 君が代を聞いたら なんだか心にじーんと来るものがありました。



Posted by (  ̄∀ ̄ )にやりねも at
22:24
│Comments(3)
2010年05月05日
勿忘草!


丁度1ヶ月後、クレアトゥールさんで


それがコチラ

Forget Me Not
Date : 2010年6月5日(sat)
A t : クレアトゥール
Time : 19:00 open 19:30 play
Band : ガタパンゴ・ツバメ・LOVE BUTTERFLY
Ticket : ¥1,000 (1drink込)
Date : 2010年6月5日(sat)
A t : クレアトゥール
Time : 19:00 open 19:30 play
Band : ガタパンゴ・ツバメ・LOVE BUTTERFLY
Ticket : ¥1,000 (1drink込)
LOVE BUTTERFLYはYAMANEKOのvocal すぐりさんとkeyのナツキちゃん二人のユニット。
YAMANEKOとは違ったすぐりさんのVocalが見られますよ。
共演のツバメさんは土曜日の夜のストリートライブでお馴染みの爽やかデュオ
ガタパンゴさんはDEPAPEPEの曲を演奏されるBAND。あちこちでLIVE演奏されているのでご存じの方も多いはず!!
現在チケットは 雷鳥屋さん plants+さん cafeBIRDさん もしくは出演者、すぐりさんのオーナーメールにて手に入るそうです。
6/5は是非クレアトゥールさんに足をお運びくださいませ!!
Posted by (  ̄∀ ̄ )にやりねも at
13:12
│Comments(7)
2010年05月05日
コンビニのロールケーキ


最近コンビニのロールケーキが人気らしいですね。

火付け役はローソンのスイーツブランド
「UCHI CAFE SWEETS(ウチカフェスイーツ)」第1弾商品『プレミアムロールケーキ』(150円)
だそうで。

ワシはセブン イレブンのオリジナルブランド なないろカフェの
3つの秘密!極上ロール
を買ってきました。

詳しくはコチラ → 3つの秘密!極上ロール
なにやら、3つの秘密とは・・・・

① スポンジとクリームの間にカスタードクリームが塗ってあって隠し味になっている。
② ミルク風味たっぷりの北海道産生クリーム使用
③ 卵をたっぷり配合したしっとりスポンジ
らしいです。

これは例の堂島ロールに肉迫するかも!!!


手にとって食べるんじゃなくて、お皿に出してスプーンで食べるんだって!
ではさっそく・・・・・・


バルド : 3つの秘密!極上ロールだと!!
あの『堂島ロール』に肉迫するって味らしい・・・・。
よろく : (ハン)ッパねぇっスね!アニキ!!

バルド : どこで覚えたんだよ、そんな言葉



バルド : 見ろ、この生クリームの美味そうなこと!! スポンジも柔らかいゾッ!!
一同 : おおぉぉぉーーーーっ!!!!

よろく : あれっ?てか、オマエ見かけないヤツダナ・・・・・・??

新入りとらっち : ハイ、とらっちの「とらじろう」といいます (^▽゚)ノヨロシク!
ややあって・・・・・・・・






ながちか : 新入り! くれぐれも注意しとくが、食った後 皿とかスプーンとかなめるなよ!ひだっちのコケンにかかわるからな!!

とらじろう : ええっ?そうなんですか?? でも・・・・・・
ながちか : でも??? でもなんだよ??

とらじろう : あそこで幹部のよろくアニキとらいでん先輩はナメナメしてますよ、ガッツリと!!
ながちか : あっ・・・・・!!!アイツら・・・・・・・・

よろく : 食った後、残ったクリームなめるのがまた格別だよな! なーーっ!らいでん

らいでん : で・す・よ・ねぇぇぇ~~~ ナメナメナメナメ・・・・・・

ながちか : ・・・・・・・



Posted by (  ̄∀ ̄ )にやりねも at
01:11
│Comments(0)